リハビリテーション学科

リハビリテーション学科
理学療法学専攻

身体機能の回復をサポートする
理学療法の
プロフェッショナルへ
icon-facebook Instagram
リハビリテーション学科 理学療法学専攻

リハビリテーション学科
理学療法学専攻

身体機能の回復をサポートする
理学療法の
プロフェッショナルへ
icon-facebook Instagram
リハビリテーション学科 理学療法学専攻

専攻紹介

病気、けが、加齢などによって運動機能が低下した方に運動療法や物理療法を行うのが理学療法です。科学的根拠に基づいた理学療法を実施するには、解剖学や運動学、内科学、外科学といった広範な知識が必要です。北里大学では臨床の現場から第一線で活躍する多くのドクターが講師を務めます。超高齢社会の日本で需要が高まる医療、介護の分野において高い研究能力を有し、後進の指導的役割を果たせる人材を育成していきます。

高平 尚伸 教授
PT高平尚伸教授

理学療法学専攻の特色

1年次から病院や施設での実習を実施
MA2_3435-2
体験を通した実習を重視し、1年次から病院や施設での実習を実施しています。他学部・学科と合同の「チーム医療論・演習」の受講により、医療現場で不可欠なチーム医療についても学んでいきます。
スポーツ障害・外傷に対する理学療法など専門科目が充実
_MG_4726-2
専門科目が充実しており、小児から高齢者まで幅広い対象者に対する理学療法を学べます。スポーツ動作の運動学的な解析が可能な最新の解析室を新設し、専門性の高い講義や実習を実施しています。
大学病院との連携による、実践的な実習を展開
北里大学病院(学科の特色)
北里大学病院に勤務する理学療法士や医師と連携し、最先端の医療に触れる講義や実習を展開しています。
教育・研究者も見据えた研究能力の養成
Europrevent-2
理学療法士国家試験の合格率は毎年高水準を維持。卒業生は理学療法士として全国で活躍しています。また、資格取得後に大学院に進学し、研究者や教育者としてキャリアを形成することも可能です。
リハビリの専門家
運動やトレーニングで
機能回復を目指す
「リハビリの専門家」
理学療法学専攻では、様々な理学療法に関わる分野の研究を行っています。
主な研究分野として、スポーツ外傷・障害や運動器疾患の予防や治療に関する研究、スポーツ動作や日常生活動作・姿勢のバイオメカニクス研究、内部障害(心臓、腎臓、呼吸器、がん等)患者の理学療法に関する研究、高齢者の健康増進やフレイル予防に関する研究、小児の運動発達や障害予防に関する研究、運動学習や運動イメージと脳の興奮性に関する研究、廃用性筋萎縮および筋損傷に対する物理療法に関する研究などを行っています。

取得できる資格

国家試験受験資格
  • 理学療法士
理学療法士とは?

理学療法士は、医師の指示の下で、様々な原因で身体的な障害をもつ方に対して基本的動作能力および運動機能の回復を図ることを目的に業務を担当します。スポーツや交通事故などでけがを負った方だけでなく、脳卒中による片麻痺がある方、運動発達の遅れがある子ども、心疾患や呼吸器疾患の方、高齢者なども対象となり、幅広い分野で活躍しています。
理学療法士

進路状況

理学療法士国家試験 合格率

2024年度
100
(全国平均 95.2%)
過去5年平均
98.7
(全国平均 92.1%)

就職先

主な就職先
北里大学病院/北里大学北里研究所病院/北里大学メディカルセンター/東京慈恵会医科大学附属病院/虎の門病院/三宿病院/東京都済生会中央病院/横浜市東部病院/静岡県立総合病院/川崎市立病院/厚木市立病院/茅ヶ崎市立病院/逗子市役所/川崎幸病院/横浜南共済病院/心身障害児総合医療療育センター/けいゆう病院/永生病院/座間総合病院/多摩丘陵病院/湘南藤沢徳洲会病院/キッコーマン総合病院
主な進学先
北里大学大学院/筑波大学大学院
教員紹介
飯塚佳子
市倉加奈子
大場謙一
川上文貴
片桐裕史
清和成
田ヶ谷浩邦
内藤由紀子
深瀬裕子
古川隼士
星子裕貴
村瀬華子
野村和孝
教員紹介
阿部直也
石井直仁
今井基貴
井本明美
川村俊彦
朽津有紀
久保誠
黒崎祥史
大津真
佐藤隆司
高橋博之
長塩亮
西村由香里
古田玲子
前花祥太郎
松本俊英
横場正典
宇治橋善勝
専攻紹介
カリキュラム・コース
教員紹介
NEWS
先輩の声
専攻紹介
カリキュラム・コース
教員紹介
専攻紹介
カリキュラム・コース
教員紹介
NEWS
専攻紹介
カリキュラム・コース
教員紹介
専攻紹介
カリキュラム・授業
教員紹介
専攻紹介
カリキュラム・コース
教員紹介
基礎医学部門
有阪直哉
石橋仁
市川尊文
稻岡秀検
江藤圭
緒形雅則
深谷昌弘
川島麗
木村武俊
小島史章
田口明子
濱田幸恵
林徹
前川達則
玉木竣
守田憲崇
川上文貴(再生医療・細胞デザイン研究施設)
教員紹介
氏平政伸
藤井正実
久保田勝
熊谷寛
小久保謙一
小菅智裕
武田俊
小林こず恵
古平聡
藤井清孝
酒井利奈
吉田和弘
教員紹介
鍵谷豪
五味勉
坂口和也
ティティルイン
轟辰也
橋本成世
長谷川智之
原秀剛
水上慎也
山田智子
石上稔
渡辺宝
村石浩
渡邉祐介
教員紹介
安藤雅峻
小倉彩
上出直人
神谷健太郎
河端将司
坂本美喜
清水忍
高平尚伸
東條美奈子
松永篤彦
堀田一樹
横山美佐子
渡邊裕之
教員紹介
天野暁
今井忠則
河村晃依
坂本豊美
前場洋佑
山本恵利香
髙橋香代子
幅田智也
福田倫也
渡邉誠
教員紹介
市川勝
佐野肇
秦若菜
原由紀
東川麻里
水戸陽子
村上健
上岡清乃
澤田拓也
教員紹介
浅川賢
石川均
岩田遙
川守田拓志
榊原七重
半田知也
藤村芙佐子
干川里絵